【 食べやすい味と好評のなつめ 】
「輝紫なつめ」(以下キシなつめ)は、蒸すことで水分を飛ばして味を凝縮させたナツメです。
キシなつめの味は、レーズンやプルーンといった西洋のドライフルーツに近く、おいしくて食べやすいとご好評を頂いています。
一般の乾燥なつめの味が合わない方の中にも、「このなつめは美味しく食べることができる」と言って頂けるかたもいらっしゃいます。
【 森久商事の輝紫なつめ 】
中国の北京から西へ約900kmの寧夏イスラム自治区で、当社のキシなつめの原料は栽培されています。
すぐそばには砂漠が広がり乾燥していて寒暖の差が激しいエリアですが、その気候が美味しいなつめを育てています。
生産地を訪問して、自社で品質管理・買い付けを行っております。
生産地のモニタリングに日本国内での残留農薬検査を実施しています
【 輝紫なつめを使った調理例 】
- ・そのままが一番美味しく召し上がれます
- ・レーズンと同じような使い方でサラダのトッピングに
- ※とがっている種が実の中に入っているため、召し上がりの際はご注意ください
【 購入者からの声 】
- ・「とてもおいしいナツメです」
- ・「輝紫なつめはドライフルーツとして気軽に食べられます」
- ・「干しぶどうのような感覚で食べやすいのが何よりです」
- ・「そのままパクパクおやつ代わりに食べられるのも気楽でいい感じです」
- ・「ついつい食べ過ぎてしまうのは難点ですが、とてもおいしいです」