食べられるフルーツティーにオススメな濃厚な甘みの「龍眼肉 白」

龍眼肉とは
リュウガン(ロンガン)とはムクロジ科の果実の実を指します。
全身を殻に覆われ、割ると白い果肉と黒くて丸い種が目を引きます。
その見た目が龍の眼に見えることから「龍眼(竜眼)」と呼ばれるようになりました。
栄養価が高く、古くから漢方や薬膳食材としても多く利用されてきました。
森久商事の「龍眼肉 白」について
種を抜き乾燥させたドライフルーツの龍眼肉です。
乾燥竜眼は燻製したタイプも多く流通していますが、当社の龍眼肉は無燻製のため、燻製独特の風味がなく、素材本来の甘みと香りが楽しめます。
無漂白で色味が綺麗なため、その点でも非常に好評を頂いています。
添加物を一切使用していない無添加のドライ龍眼で、果実本来の味をしっかり感じられ、リピーター率も高い当社でも屈指の人気商品です。
龍眼肉の美味しい召し上がり方
濃い甘みが特徴の当社の龍眼肉は、そのままで美味しく召し上がって頂けます。 龍眼肉は、濃厚な甘みと風味を活かして、お茶の材料として用いられることが多く、非常に多くレシピが紹介されています。
ドライ龍眼肉にお湯を注げば、簡単に薬膳茶のできあがりです。また、紅茶などの風味付けとしてもご利用頂けます。
当社のなつめやクコの実との相性も良く、すべてそのまま食べられるため「食べられる薬膳茶・フルーツティー」の材料などにもおすすめです。 ドライ龍眼肉は水に戻すと、まるで生の果実のようなぷるぷるな食感が楽しめます。
夏場は水で戻した龍眼を凍らせても美味しいです。
燻製していないため雑味がなく素材そのままの味を感じる簡単スイーツです。 濃厚な甘みと風味が特徴の当社の「龍眼肉 白」をぜひお試しください。
龍眼肉の商品情報は下記からご覧ください
・1kgの小ロットからでもご購入いただけます。詳細はこちらから
・大容量の5kgで仕入れをご検討の方はこちらから
トップページに戻る